地元の小学生の工場見学
当社では、随時、工場見学をお受入れしています。私たちが日頃排出しているゴミがどのように処理されているか、リサイクルの重要性等、見学者の皆さまに廃棄物に関する見識を広げて頂くのが目的です。
また近隣の学校・団体が主催する説明会にも参加し、「廃棄物処理」という仕事の意義を伝える活動も行っています。




地域の清掃活動
定期的に周辺地域の清掃活動を実施しています。




救急救命講習
小林消防署から消防隊員の方々にお越し頂き、救急救命法について学びます。社内での事故発生時、また日常生活で遭遇する事故で積極的に人命救助に参加できるよう意識と知識を蓄えます。

交通安全講習
小林警察署の交通課から警察官をお招きし、交通安全講話を実施していただきます。車を運転するうえで潜んでいる危険や、事故発生の情勢をお聞きし、自分自身が加害者とならないように道路交通法について学びます。

安全作業講話
社外から専門家をお招きし、安全作業について学びます。トラックや重機等の車両運転時のリスク、危険物を扱う際に潜むリスクについて教わり、労働安全衛生について知識を高めます。
